「ミサワホームってどうなの?」
「ハウスメーカーの比較をしたいけどどうすれば良いかわからない」
「家づくりで失敗したくない・・・」
✅こんな疑問と不安を解消します。
- ハウスメーカーでの家づくりを検討している人
- ミサワホームを検討している人
- お得に注文住宅を建築したい人
住居内に段差をたくさん作って面白い家にしたいならミサワホームがオススメ!!!断熱性能、気密性能、耐震性能、耐久性能は可もなく不可もないから、間取りを楽しむ目的で家を建てたいのであればミサワホーム。あと、分譲地もあるから、ミサワホームの分譲地が土地の購入希望にマッチする場合もミサワホームはありだね。
この記事で、ミサワホームを確認する前に、住宅ローン・住宅購入に特化したFP無料相談から始めるのが正解。
物件検討の第一歩は失敗しない資金計画をすること。
だからこそ、住宅ローン・住宅購入に特化したFP無料相談で相談の予約をするところからスタート!
【蔵がヤバい】ミサワホームの価格・特徴と評判まとめ
ミサワホームの最大の強みは「蔵」
蔵は1階と2階の間などに搭載できる空間のこと。
上下に奥行きを作ることで楽しい空間を演出することができる。
ホームページのデザインがよく、よく言えば作り込まれている。
悪く言えば非常にわかりにくく、あえてわかりづらくして、イメージ戦略を推進
「なんかよくわかんないけど、すごく良い建物なんだな」と錯覚させる戦略をとっている。
ミサワホームのデザインと「蔵」が演出する空間が好きな方にオススメ
引渡し10年目くらいまでは評判は良いだろう。
築30年経過したときにデザインに特化した間取りが危険な段差にならないかどうかが懸念点
住居内に段差をつけたいないら、蔵はいいよな。
ミサワホームの商品タイプと坪単価
ミサワホームの商品タイプと坪単価
- センチュリーシリーズ 木造パネル 坪117万円ほど
- ジニアスシリーズ 木造パネル 坪109万ほど
- スマートスタイルシリーズ 木造パネル 坪97万円ほど
ハウスメーカーの中では金額が高い部類に該当する坪単価。
安いハウスメーカーは坪60から80万円台まで
高いハウスメーカーは坪90万以上
ミサワホームは価格が高いハウスメーカー
※価格の根拠は住宅産業研究所資料
ミサワホームの構造
木造のパネル工法か軸組工法に分かれる。
パネル工法は2×4
パネル工法も軸組工法も地震の揺れを面で支える作りになっている。
地震の強さを数値化する耐震等級3を取得できるかどうかは間取りによるので要注意
木質系パネル住宅の場合
基礎は布基礎
制振装置エムジオを活用することで地震エネルギーを50%軽減
土台のみ加圧注入処理でシロアリと腐れの対策を実施。
木造軸組構造の場合
木材は集成材と言って複数の木材を接着剤で集成した材料を活用している
オプションでヒノキの集成材を活用することも可能
木材の接合部分に独自の金物(MJメタルジョイント)を採用している。
制振装置エムジオ−エヌを採用することで地震時の揺れ幅を2分の1に軽減することが可能
MJ開口フレームを活用することで最大幅約6.3m最大高さ2.9mの大開口を実現可能
土台のみ加圧注入処理を実施することで木材を腐りから守る。
ミサワホームの性能
ミサワホームの性能は標準性能とライフサイクルCO2マイナス仕様に分類される。
標準仕様
天井:ロックウール40k200㎜
外壁:グラスウール16ks75㎜
床:グラスウール16ks75㎜
窓:Low-Eペアガラス
換気:第三種換気・ルームエアコン冷暖房・電気温水器・IHクッキングヒーター
断熱性能は低いね。
ライフサイクルCO2マイナス仕様
天井:ロックウール40k255㎜
外壁:グラスウール16ks75㎜+16ks75㎜
基礎:発泡ポリスチレン100㎜
窓:樹脂 サッシWLow-Eクリプトンガス入りペアガラス
AwFサッシWLow-Eクリプトンガス入ペアガラス(熱貫入率0.96w/㎡k)
換気:熱交換換気(温度交換効率70%)
ヒートポンプ式冷温水熱源パネルルーバーふく射冷暖房システム
貯湯式ヒートポンプ給湯システム
IHクッキングヒーター
ミサワホームの保証
木質パネル住宅の場合、構造体35年、防水30年、白蟻10年、設備5年。
北海道に建築する場合や、価格のお求めやすい木造軸組住宅の場合はこの限りではないので要注意
ミサワホームにしかないメリットとデメリット
ミサワホームにしかないメリットは二つ
- 分譲地が豊富
- 蔵や大開口を生かしたミサワホームにしかできない間取りを楽しむことができる
分譲地を豊富に所有している点はミサワホームの強み。
蔵や大開口は他のハウスメーカーで施工可能だが、見せ方・提案力はミサワホームが素晴らしい。
ミサワホームのデメリット
- ホームページが作り込まれていて、よく見えるが性能も構造も可もなく不可もなく
- 断熱材は繊維系が多いため30年後が心配
- 木材の処理が最低限のため30年後の耐久性が心配
- 段差の多い施工を得意としているため30年後の住居内での事故が心配
- 価格が高い
リサーチの段階で強く感じたのが、ホームページが作り込まれ過ぎていること。
大事なポイントまで辿りつきにくく、わかりづらい。
完全なイメージ戦略。
普通のことをすごく良いことのように表現してあるのでこれから住宅を検討する人は要注意
繊維系の断熱材は将来的に水分を吸ってカビを生やしてしまう可能性が高いし、木材も土台から下のみを強く処理しているので長期的な耐久性能は弱い。
価格は坪80万を軽く超えてくるので金額が高いこともデメリット。
断熱材の厚みもないから決して性能が高い住宅とはいえない。家中に段差をつけたいとかの要望がないとミサワホームを選択するメリットはないかもね。
ミサワホームの評判
ミサワホームの良い評判と悪い評判をまとめる
ミサワホームの良い評判
- 蔵で秘密のスペースを作れたので毎日家に帰るのが楽しみ
- ミサワホームの分譲地を購入したが近所の人も年代や家族構成が近くて良かった
- 屋上や広いガレージなどを採用したので夜空を眺めたり愛車を眺めたりするのが楽しい
家族が集まるスペースとしての「蔵」や、自分だけの秘密のスペースとしての「蔵」はとても評判が良いだろう
ミサワホームも分譲地を多く保有しているので綺麗な街並みと同じような世帯が集まる意味で治安の良いエリアを希望する方に評判が良い
とにかくデザインにこだわることが得意なのもミサワホームの特徴であり、蔵だけでなく開口を広くとったり屋上を作ったりとあなたの理想を形にできる。
ミサワホームの悪い評判
- 段差が危ない
- 蔵は床から天井まで高さが1.4mなので重い荷物を収納するのが手間、腰が痛い
- 夏は暑い。冬は寒い
- 建築前に聞いていたより電気代が高い
ミサワホームでは理想のデザインを追い求めていった結果、「蔵」や「屋上」などで段差が多くなりがち。
65歳以上の事故の8割は住居内で発生しており、事故の大半は家の中の段差が原因となる転倒
長く住む家を考えるなら、将来その段差が危険な場所にならないか確認が重要。
蔵は天井高が1.4mになるため物置として活用するのは意外と大変。
常に中腰で作業する未来自分を想定して採用するかどうかを決定すると良いだろう。
ライフサイクルCO2マイナス仕様を採用しても断熱材はグラスウールで壁に15㎝程度で外気に影響されやすい。
ミサワホームの住宅は外気に影響されやすい建物のため冷暖房費用は高い。
外気に影響されないコスパの良い住宅を建てたいのであれば断熱材の素材と厚みは重要
ミサワホームでの建築がオススメの人
ミサワホームで建築がオススメの人とオススメできない人をまとめる。
「蔵」のような段差施工を取り入れたオシャレなデザインを取り入れたい方はミサワホームが素敵。
どのメーカーでも蔵のような段差施工は可能だが、実績が多い分デザインを含めた提案力に期待ができる。
街づくり・分譲地も積極的に展開しているためミサワホームの街づくりに感動できる人もミサワホームでの建築がオススメ!
断熱材の素材と厚み熱交換換気の交換効率など総合的にみると、ミサワホームは冷暖房費用が高くつく。
ゼロエネルギーハウスの普及実績から見ても冷暖房費用を削減したいのであればミサワホームはオススメできないだろう。
ミサワホームの最大の強みである段差を生かしたオシャレな施工は30年後に危険が伴う。
長く住むことを考えて住宅を建築するのであればミサワホームはオススメできないだろう。
ミサワホームで建築するのであれば蔵を取り入れ10年住み替え
ミサワホームでプロが建築するとしたら「蔵」を積極的に取り入れる。
外から見ると2階建てだが中に入ると5階建のように1階と2階の間、2階の上部などに蔵を採用。
アトラクションのようにデザイン特化の住宅を作ると良いだろう。
もちろん屋上も採用する。
太陽光発電や蓄電池、高断熱住宅はミサワホームの得意分野ではないのでそちらは諦めてライフサイクルCO2マイナス仕様ではなく標準仕様で建築。
断熱性能・耐震性能・耐久性能は諦めてとにかく段差をふんだんに活用した超段差住宅を建築する。
もちろん自分が60歳を超えたあたりで住みにくい住宅になるため、価値が高い建築後10年ほどで売却が前提。
建築後10年程度の期間は住宅ローン控除を活用して税金を安くすることができるのもお得なポイント。
売却益を考えて資産を残す意味でも、10年で売却をするために超段差住宅を作ることがミサワホームで住宅を建築する場合の最適解。
今想定できる間取りを楽しむならミサワホーム!!!将来に渡り長く安心して経済的にお得な住宅を建築したいなら一条工務店だろうね。
住宅の建築をするときはライフプランから始めよう
家作りで損をしないためにはライフプラン設計に特化したFP無料相談を実施することが重要。
まずは月々の支払い可能額を明確にする。
「どのくらいの金額を借入することができるか」より、「月々どのくらいの支払額があなたにとって無理のない支払額になるか」がわからなければハウスメーカーの選定ができない。
各ハウスメーカーによって冷暖房費用やメンテナンス費用を含めた「実際に毎月支払う額」は変わるため、ライフプランの際は無理のない返済額の上限を確認すると良いだろう。
ライフプランを実施することで家計の見直しができて「貯金ができるようになった」や「貯金が増えた」という感想をいただくことも多々ある。
お金の流れを明確にして支出を管理できることはあなたにとって未来への投資につながる。
家づくりに失敗したくない方は無料で活用できるライフプランから始めてみよう!
【夢のマイホームを手に入れた!】FP相談の体験談
Fさんは、30代後半の会社員。
結婚して5年、2人の子供と賃貸アパート暮らしをしていました。
子供たちが大きくなり、手狭さを感じるようになったFさんは、マイホーム購入を検討し始めていました。
しかし、Fさんは家計管理が苦手で、住宅ローンを組めるか不安でした。
そこで、リクルート保険チャンネルでファイナンシャルプランナー(FP)に相談することにしました。
FPは、Fさんの家計状況を詳しくヒアリングし、ライフプランを作成しました。
Fさんは、自分が思っていたよりも貯蓄ができており、住宅ローンを組むことが可能であることがわかりました。
FPは、Fさんに合った住宅ローンを紹介し、具体的な返済シミュレーションを行いました。
Fさんは、無理なく返済できる返済プランを見つけることができました。
また、FPは、住宅購入にかかる諸費用についても説明しました。
Fさんは、諸費用をしっかりと把握することで、安心してマイホーム購入を進めることができました。
Fさんは、FPのアドバイスのおかげで、住宅ローンをスムーズに組むことができ、念願のマイホームを購入することができました。
Fさんの体験談
私は、家計管理が苦手で、マイホーム購入なんて夢のまた夢だと思っていました。でも、リクルート保険チャンネルのFPさんに相談したら、自分が思っていたよりも貯蓄ができていて、住宅ローンを組めることがわかりました。FPさんのアドバイスのおかげで、無理なく返済できる返済プランを見つけることができ、念願のマイホームを購入することができました。本当に感謝しています。
Fさんのように、リクルート保険チャンネルを活用して成功した人はたくさんいます。
今すぐ予約して、あなたの人生を変える一歩を踏み出しませんか?
まとめ
ミサワホームは家中に段差を作ることでオシャレな空間を演出することができる。
特に住宅展示場は蔵が目一杯でアトラクション的に楽しめる。
しかし、オシャレな段差は30年後危険な場所になる可能性もある。
高齢者の事故の大半は住居内で発生しており、事故の原因は転倒が一番多いのも事実。
転倒の原因になる段差をつけることが本当に将来的にも安心の住宅づくりになるかどうかはよく考えてほしいところ。
ミサワホームの最適解は10年後の売却を前提にデザイン特化の住宅建築を建築すること。
アトラクションのような間取りで毎日の生活を楽しむことができるだろう。
コメント